Archive for 2011. 1
春に 2
新春といえば、もうすこし先だけど春が来るのですね。
何を隠そうわたしは季節の中で春がいちばん好きです!
ひょーワクワクするー(意味もなく)。
それで、昨年の目黒川沿いで撮影した桜写真をみていたら、今年の桜をどう撮るか考えてますます楽しくなってしまいました。
* * *
中学時代、学校では毎年秋に合唱コンクールなるものが開催されていまして
2年生のとき「春に」をクラスで歌いました。
合唱曲としてはけっこう難しい曲なので、なかなかうまくいかなかったけれど、とにかくわたしはこの曲が大好きになりました。
なぜなら春って感じがすごく出てるんだものー!(頭弱そうな発言)
余談ですが、
あるとき音楽教師がおしえてくれたことには、「春に」の続きは「なる」だということでした。「春になる」。
当時ピュアレスト(ピュアの最上級)だったわたしは非常に納得して感動したものです。
賀正 3
新年あけましておめでとうございます。
年末は忙しくて掃除がまったくできなかったので、今日は元旦ですが部屋の大掃除をしました。
とりあえず布団をすべて外に干して、棚の中や壁際にあるものをひたすら整理し、
普段は掃除しないベッドの下なども掃除機でホコリ取り。
出たゴミはたぶん70リットル分くらい! 沢尻もびっくりです!(古い)
今日のハイライトは、しろくま(トイカメラ)の中で蜘蛛が蜘蛛の巣をはったまま死んでいたことでした。
ごめんねしろくま。さよならしろくま。
掃除が終わって、母に「きれいになったでしょ」と部屋を覗かせたら、
天井からぶら下がっているシーツを見て、「あれ何? 魔除け?」と。
先日、室内でセルフポートレートを撮っていたときに、背景代わりに吊るしたシーツをそのままにしていたのです。
でも魔除けって・・・ いつの時代の人ですか・・・
* * *
明日はちょっと遅れて初詣に行く予定。
いつかは元旦0時に初詣に行ったり、初日の出を見に行ったりしてみたい。
今年もたくさん笑って、たくさんの笑顔が見られますように!